



パン業界歴30年の経験と実績 × 独自のパン理論 ×数々の新製法
オーナー様のオリジナリティを大切にする「型」にはめないコンサルティング




パン業界歴30年の経験と実績 × 独自のパン理論 ×数々の新製法
オーナー様のオリジナリティを大切にする「型」にはめないコンサルティング
現場を熟知する
ベーカリーコンサルタントが
悩めるパン屋さんに伴走支援
皆さま、はじめまして
ベーカリーコンサルタントの内村浩一です
世界を襲ったコロナ禍が終わった後も
パン屋さんの経営を取り巻く環境は
非常に厳しい状態が続いています
パン業界歴約30年
確立した独自のパン理論と数々の新製法
業界内をさまざまポジションで培ってきた経験と実績
京都でパン教室「パンの耳」も主宰する
現役パン職人でもある私、内村浩一が
現場を熟知しているコンサルタントとして
現状を変えたいパン屋さんに伴走支援いたします
皆さま、はじめまして
ベーカリーコンサルタント内村浩一です
世界を襲ったコロナ禍が終わった後もパン屋さんの経営を取り巻く環境は非常に厳しい状態が続いています
パン業界歴約30年、確立した独自のパン理論と数々の新製法、業界内をさまざまポジションで培ってきた経験と実績
京都でパン教室「パンの耳」も主宰する現役パン職人でもある私、内村浩一が現場を熟知しているコンサルタントとして「現状を変えたいパン屋さん」に伴走支援いたします
既存のパン屋さんの立て直しも
新規で開業をお考えの方も
内村浩一にお任せください!


就労継続支援事業などの福祉施設での
指導員の方へのパンづくり支援
異業種からベーカリー事業参入の
オーナー様支援にも対応しております
ぜひ、お気軽にお問い合わせください
このようなお悩み、ございませんか?
全然儲からない

普通のパン屋さんではなかなか儲かりません。ですので、お金が残る事業構造をご提案いたします
人気商品がない

オンリーワンの商品だけではなく、お客様が思わず口コミしたくなる商品をネーミングと共にご提案いたします
パンは美味しいが売れない

飽和状態なパン業界で勝ち残るためには美味しさ+「この商品と言ったらこのお店」とお客様に記憶いただける戦略が必要です
店の知名度が上がらない

知名度アップの手段として手頃に宣伝できるSNSに頼りたくなりますが、根本的・本質的なところをしっかり改善していきます
SNSでの集客が
思うようにできない

SNSは店側ではなくお客様から発信したくなることが大事だと考えます。「SNS戦略に頼らないでも繁盛する」パン屋さんになるサポートをいたします
人材が育たない
・長続きしない

現場を任せられる人材育成だけでなく「ブラック企業体質を改善する計画」で人材が辞めにくくなるご提案もいたします
何がダメなのか
知りたい

悲しいことですが今のご時世、「美味しいパン」だけでは勝てません!美味しさに頼らない改善策をご提案いたします
パン屋を開業したい
・新規参入したい

何もわからない状態でもご安心ください!スタートからゴールまで5W1Hを基本にお客様を支え、共に歩みます

パン屋さんそれぞれに抱えるお悩みが異なることと思います
経営者様は孤独なものですが
おひとりで悩み続けることはやめませんか?
一緒に現状の問題を分析し、一緒に解決していきましょう!
そこで・・・
このようなお悩み、ございませんか?
全然儲からない

普通のパン屋さんではなかなか儲かりません。ですので、お金が残る事業構造をご提案いたします
人気商品がない

オンリーワンの商品だけではなく、お客様が思わず口コミしたくなる商品をネーミングと共にご提案いたします
パンは美味しいが
売れない

飽和状態なパン業界で勝ち残るためには美味しさ+「この商品と言ったらこのお店」とお客様に記憶いただける戦略が必要です
店の知名度が
上がらない

知名度アップの手段として手頃に宣伝できるSNSに頼りたくなりますが、根本的・本質的なところをしっかり改善していきます
SNSでの集客が
できない

SNSは店側ではなくお客様から発信したくなることが大事だと考えます。「SNS戦略に頼らないでも繁盛する」パン屋さんになるサポートをいたします
人材が育たない
・長続きしない

現場を任せられる人材育成だけでなく「ブラック企業体質を改善する計画」で人材が辞めにくくなるご提案もいたします
何がダメなのか
知りたい

悲しいことですが今のご時世、「美味しいパン」だけでは勝てません!美味しさに頼らない改善策をご提案いたします
パン屋をやりたい
・新規参入したい

何もわからない状態でもご安心ください!スタートからゴールまで5W1Hを基本にお客様を支え、共に歩みます








経営者様は孤独なものですが
ひとりで悩み続けることはやめませんか?
一緒に現状の問題を分析し
一緒に解決していきましょう!
そこで・・・





どのような悩みごとを抱えておられるのか、お試し無料相談でぜひお聞かせください!
最大60分間で可能な限り現状を把握して、第三者の視点から客観的に問題解決の糸口を探ります。
ご相談はすべてわたくし内村が直接対応、もちろん無料相談だけで終えられても、後日しつこい営業は一切いたしませんのでご安心ください。
無料相談のご予約、お待ちしております。






どのような悩みごとを抱えておられるのか、お試し無料相談でぜひお聞かせください!
最大60分間で可能な限り現状を把握して、第三者の視点から客観的に問題解決の糸口を探ります。
ご相談はすべてわたくし内村が直接対応、もちろん無料相談だけで終えられても、後日しつこい営業は一切いたしませんのでご安心ください。
無料相談のご予約、お待ちしております。

内村浩一はこんな経歴をもつ
ベーカリーコンサルタントです
内村 浩一について

1973年生まれ、長野県佐久市出身。
立命館大学を中退後、パン嫌いだったのになぜかパンの道に進むことを決意し、(公社)日本パン技術研究所で学び、卒業後は同研究所の助手として製パン技術とパン理論の研究に没頭。パン職人からレストランベーカーを経て「お客様へのパンの提供方法」の重要性に気付き、独自のパン理論・新製法確立への道を歩み始める。
一旦パンの世界を離れ欧州放浪や料理人修行の後、まだ20代でフリーのベーカリーコンサルタントになる。コンサルタント業務の傍、週刊少年サンデー「焼きたて!!ジャぱん」へパン作りのアイデアを提供したり、テレビ東京「TVチャンピオン」、日本テレビ「マネーの虎」(「パン・パン・サラダ・パン」のフレーズをご記憶の方いらっしゃいますか?)などにも出演。


NHK BSプレミアム「京都人の密かな愉しみ Blue 修行中」や数々のメディアにパンの提供を行う。30歳でベーカリー「パンの耳」を京都・千本丸太町で開業、2年後にはパン教室「パンの耳」として業態転換。現在にいたるまで独自のパン理論・新製法で延べ数千人の生徒さんを指導、全国各地にベーカリー開業を果たしたお弟子さんも多数。
2020年〜2023年のコロナ禍でのパン業界への大きなダメージ、それ以降、今も続く厳しい経営環境で苦しまれている多くのパン屋さんを憂い、パン業界のさまざまなポジションで約30年培ってきた経験と実績、業界の常識を打ち破る独自のパン理論を基に、2025年から再度ベーカリーコンサルタントの活動も再開。

YouTubeやSNSで情報発信もしています
最近はInstagramやfacebookでのパンづくり紹介が中心になっていますが、YouTubeでは経営者の皆さんにも役立つ動画を過去に多数アップしています。独自のパン理論・新製法の紹介・パン業界への思いをストレートにお伝えしています。よろしければぜひご覧ください。
内村浩一はこんな経歴をもつ
ベーカリーコンサルタントです
内村 浩一について

1973年生まれ、長野県佐久市出身。
立命館大学を中退後、パン嫌いだったのになぜかパンの道に進むことを決意し、(公社)日本パン技術研究所で学び、卒業後は同研究所の助手として製パン技術とパン理論の研究に没頭。パン職人からレストランベーカーを経て「お客様へのパンの提供方法」の重要性に気付き、独自のパン理論・新製法確立への道を歩み始める。
一旦パンの世界を離れ欧州放浪や料理人修行の後、まだ20代でフリーのベーカリーコンサルタントになる。コンサルタント業務の傍、週刊少年サンデー「焼きたて!!ジャぱん」へパン作りのアイデアを提供したり、テレビ東京「TVチャンピオン」、日本テレビ「マネーの虎」(「パン・パン・サラダ・パン」のフレーズをご記憶の方いらっしゃいますか?)などにも出演。


NHK BSプレミアム「京都人の密かな愉しみ Blue 修行中」や数々のメディアにパンの提供を行う。30歳でベーカリー「パンの耳」を京都・千本丸太町で開業、2年後にはパン教室「パンの耳」として業態転換。現在にいたるまで独自のパン理論・新製法で延べ数千人の生徒さんを指導、全国各地にベーカリー開業を果たしたお弟子さんも多数。
2020年〜2023年のコロナ禍でのパン業界への大きなダメージ、それ以降、今も続く厳しい経営環境で苦しまれている多くのパン屋さんを憂い、パン業界のさまざまなポジションで約30年培ってきた経験と実績、業界の常識を打ち破る独自のパン理論を基に、2025年から再度ベーカリーコンサルタントの活動も再開。

YouTubeやSNSで情報発信もしています
最近はInstagramやfacebookでのパンづくり紹介が中心になっていますが、YouTubeでは経営者の皆さんにも役立つ動画を過去に多数アップしています。独自のパン理論・新製法の紹介・パン業界への思いをストレートにお伝えしています。よろしければぜひご覧ください。
ベーカリーコンサルタント×パン職人・内村浩一による個別コンサルタント


既存店舗のオーナー様向けコンサルティング
個人経営の方から企業様まで規模を問わず対応いたします
60分単位でご相談いただける個別コンサルティングです。経営改善に向けて幅広くなんでもご相談ください。
- 現状を詳しくお聞きし、課題を整理・改善案・戦略案を策定
- パン屋さんの働き方改革につながるご提案
- 既存商品の改善、ブラッシュアップ
- パン職人でもある内村が、オーナー様の意向に沿った新商品を企画開発
- 「常識」を覆すパンの製法でパン作りの時短も実現
- オーナー様の強みを活かしたブランディング、広告戦略を策定
- 自社SNS発信に頼らない本質的なブランディング戦略を重視
- 上記はご相談内容の一例につき、記載以外のご相談も可能です
- パンづくりについては インスタグラム(@uchimura2013)もご参照ください
- 弊社(京都、有限会社パンの耳)での直接のご相談・指導も可能です
料金 16,500円/60分 (税込)

パン屋さんの新規開業をお考えの方が対象です
企業や団体様のベーカリー事業新規参入にも対応しています
60分単位でご相談いただける個別コンサルティングです。新規開業に向けてご不安な事、幅広くなんでもご相談ください。
- 数多くの新店舗立ち上げ支援の実績からリアルなアドバイス
- 資金計画、立地条件、店舗規模、店舗コンセプトなど幅広く対応
- 新規開業から働きやすい環境、仕組みづくり構築ご提案
- オーナー様の技量、店舗規模に最適な機器選定支援
- 材料等の選定、仕入れルートの構築支援
- パン職人でもある内村浩一が商品構成のご提案
- 1対1での製パン指導
- 「常識」を覆すパンの製法でパン作りの時短も実現
- オーナー様の強みを活かしたブランディング、広告戦略を策定
- 自社SNS発信に頼らない本質的なブランディング戦略を重視
- 上記はご相談内容の一例につき、記載以外のご相談も可能です
- パンづくりについては インスタグラム(@uchimura2013)もご参照ください
- 弊社(京都、有限会社パンの耳)での直接のご相談・指導も可能です
料金 11,000円/60分 (税込)

皆さまのお店や研修所等へ内村が訪問し
直接ご相談・技術指導を受けていただけます
既存店舗オーナー様・新規開業予定の方問わずご利用いただけます
基本料金 66,000円/8時間 (税込)
- 京都からの往復時間+現地でのコンサルティング=8時間での料金です
- 交通費(京都市内〜現地 往復)が別途必要です
- 現地での宿泊が必要な場合には別途滞在費を申し受けます
- その他詳細はお気軽にお問い合わせください

サブスクリプション(月額料金定額制)での
メールによるコンサルティングです
いつでもEメールで気軽にご相談いただけるサブスク制のコンサルティングです
基本料金 1 5,500円/月・2往復まで (税込)
基本料金 2 11,000円/月・回数無制限 (税込)
- ご相談内容によって返信までに要する日数が異なります
- その他詳細はお気軽にお問い合わせください
ベーカリーコンサルタント×パン職人
内村浩一による個別コンサルタント


既存店舗のオーナー様へ
個人経営の方から企業様まで
規模を問わず対応いたします
60分単位でご相談いただける個別コンサルティングです。経営改善に向けて幅広くなんでもご相談ください。
- 現状を詳しくお聞きし、課題を整理・改善案・戦略案を策定
- パン屋さんの働き方改革につながるご提案
- 既存商品の改善、ブラッシュアップ
- パン職人でもある内村が、オーナー様の意向に沿った新商品を企画開発
- 「常識」を覆すパンの製法でパン作りの時短も実現
- オーナー様の強みを活かしたブランディング、広告戦略を策定
- 自社SNS発信に頼らない本質的なブランディング戦略を重視
- 上記はご相談内容の一例です
- パンづくりについては インスタグラム(@uchimura2013)もご参照ください
- 弊社(京都、有限会社パンの耳)での直接のご相談・指導も可能です
料金 16,500円/60分

パン屋さん新規開業をお考えの方へ
企業や団体様のベーカリー事業への
新規参入にも対応しています
60分単位でご相談いただける個別コンサルティングです。新規開業に向けてご不安な事、幅広くなんでもご相談ください。
- 数多くの新店舗立ち上げ支援の実績からリアルなアドバイス
- 資金計画、立地条件、店舗規模、店舗コンセプトなど幅広く対応
- 新規開業から働きやすい環境、仕組みづくり構築ご提案
- オーナー様の技量、店舗規模に最適な機器選定支援
- 材料等の選定、仕入れルートの構築支援
- パン職人でもある内村浩一が商品構成のご提案
- 1対1での製パン指導
- 「常識」を覆すパンの製法でパン作りの時短も実現
- オーナー様の強みを活かしたブランディング、広告戦略を策定
- 自社SNS発信に頼らない本質的なブランディング戦略を重視
- 上記はご相談内容の一例です
- パンづくりについては インスタグラム(@uchimura2013)もご参照ください
- 弊社(京都、有限会社パンの耳)での直接のご相談・指導も可能です
料金 11,000円/60分

皆さまのお店や研修所等へ内村が訪問し、
直接ご相談・技術指導を受けていただけます
既存店舗オーナー様・新規開業予定の方問わずご利用いただけます
基本料金 66,000円/8時間
- 京都からの往復時間+現地でのコンサルティング=8時間での料金です
- 交通費(京都市内〜現地 往復)が別途必要です
- 現地宿泊が必要な場合、別途滞在費を申し受けます
- その他詳細はお気軽にお問い合わせください

サブスクリプション(月額料金定額制)での
メールによるコンサルティングです
Eメールで気軽にご相談いただける「サブスク制」コンサルティングです
月・2往復まで
基本料金 5,500円/月
月・回数無制限
基本料金 11,000円/月
- ご相談内容により返信に要する日数が異なります
- その他詳細はお気軽にお問い合わせください
支援実績例を一部ご紹介します
(開店支援・技術指導・経営改善支援等)
どのお店もグーグルマップの口コミなどで
高評価を得ている人気のお店です!
「コンサルタントは裏方に徹し表には出ない」
を信念にしておりますので店舗名は伏字にしております
【京都市】L様
立命館大学の近くにあるパンや焼き菓子が楽しめるL様。乳化剤・イーストフード・保存料を使用しないバケットや食パンはテイクアウトも可能。こだわりのコーヒー豆を自家焙煎していてランチも人気です。
【京都市】D様
四条烏丸の少し南の方にあるサンドイッチとコーヒーが楽しめるD様。カリッと焼き上がった平らなパンは食べるともちもちの食感!サンドイッチの種類も豊富です。テイクアウトもできます。
【京都市】H様
二条城にほど近いところにあるH様はこだわりのドーナツとカフェが楽しめるお店です。ドーナツは食べやすいサイズで時期によっては限定の商品も登場します。町屋を改装した店内の雰囲気も素敵なお店です。
【京都市】C様
京都御所からすぐ、神宮丸太町の路地裏に2024年にオープンされたC様。タコスを中心に、チュロスやドーナツなども楽しめるカフェです。木を基調としたお洒落な内装も良い雰囲気を醸し出しています。
【京都市】D様
京阪七条駅からすぐの七条通にあるD様は、イタリア・トスカーナ州発祥のドーナツのようなお菓子「ボンボローニ」とエスプレッソコーヒーのお店です。商品によってもちふわ感やサクふわ感が楽しめ、新作もどんどん登場しています。
【京都府城陽市】O様
O様はパイとサンドイッチのお店。地元食材を中心に自然の恵み・体に良い素材で作っておられます。小麦粉はパンに合わせ約10種類を使い分けるこだわりも。サンド以外にも多種多様なパンを販売されています。
【滋賀県草津市】L様
琵琶湖に近い浜街道の路地裏にお店があるL様。天然酵母で作られるパン生地から作られるパンは、どの商品も味も見た目も絶品です。なかでもフレンチトーストはまるでプリンのような口溶けで大人気。
【大阪市】C様
南海高野線・沢の町駅に近い「焼きたてパンのフルコース」のお店、C様。出来立てアツアツ・ふっくら・もちもちのパンが一番美味しいタイミングで次々に運ばれてきます。こだわりのシュトーレンも人気です。
【大阪府高槻市】Y様
Y様は「小麦・卵・乳製品無し」で焼き上げるグルテンフリーのパンや、北海道産の小麦とてんさい糖を使用した無添加ショートニング・トランス脂肪酸フリーのパンの専門店。小麦アレルギーの方にも安心です。
【大阪府堺市】S様
南海高野線・百舌鳥八幡駅に近い「カレーパンは飲み物です」がキャッチフレーズのS様。その名物カレーパンは、割くとカレーが流れ出てくるほど! それ以外のパンもどれも個性的でオススメです。
【愛知県半田市】G様
G様は「ベーグル嫌いのためのベーグル屋さん」。ふわふわもちもち食感の柔らかさが特徴。国産小麦・減農米・麹・水と天然の酵母菌や乳酸菌をそのまま取り込み培養したホシノ天然酵母を使用されています。
【和歌山県岩出市】 F様
「安全・安心できる美味しい」をコンセプトに無添加・低農薬・国産素材にこだわるF様。食パン・ベーグルはじめ色々なパンが並びます。小麦アレルギーにやさしい古代小麦のスペルトパンも人気です。
【沖縄県那覇市】A様
ゆいレール・美栄橋駅や泊港フェリー乗場(とまりん)に近い街中にあるA様は揚げパンの専門店。種類豊富なサクサクの揚げパンはもちろん、もっちり食感の蒸しパンタイプの商品も人気です。カラフルな見た目も◎!

ベーカリーコンサルタントに
再び懸ける想い

個々のお店の支援を通して
パン業界全体の未来に貢献を
体力が要る、朝早い、長い労働時間、薄利多売などと言われ
いわゆる「ブラック業界」とされるパン業界
町のパン屋さんでも高額になる開業費用
近年の原材料費や人件費の高騰、技術者・後継者不足
パン業界を取り囲む環境は厳しいかも知れません
私は約30年にわたってパン業界で
技術者として、経営者として、コンサルタントとして
さまざまなポジションで歩み続けてきました

そんな私がひとつ自信を持って言えること
「パンづくり」は「笑顔づくり」ということ
悲しい顔をしてパンを食べる人はいませんし
パン屋さんでパンを選ぶお客様は笑顔にあふれています
人を笑顔にするパンの力に魅せられて
「たくさんの人に笑顔を届けたい!」と
こだわりのパン屋さんとして開業されたと思います
いま経営に苦しんでいるパン屋さんのほとんどは
パンづくりがダメというよりは
「パン屋さんとして成功するためのノウハウ」が
少し足りていないだけなんです

現在私は京都でパン教室「パンの耳」を主宰しています
「パン教室」をしたいという長年の夢を叶えたものです
劣悪で旧態依然とした「パン業界の常識」を
ぶち破って変えていきたいことも大きな理由です
受講生の中にはご自身でパン屋さんを開業し
教室で学ばれたパン理論やオリジナル製法で
個性的なパンを揃えて成功されいるお店も多くあります
どのお店も従来のパン屋さんとはかけ離れた
「楽しくパンを作り続けられる」素敵なお店ばかりです

そして2025年からはパン教室と並行して
再び「ベーカリーコンサルタント」として
悩めるパン屋さんのサポート・新規開業の方へのサポート
にも全力で取り組んでいます
今は苦しいパン屋さんも成長軌道にのって
地域の笑顔づくりの起点になってほしいと思います
みなさんそれぞれのオリジナリティ輝く
オンリーワンのお店づくりに一緒に取り組みましょう
パン職人・ベーカリーコンサルタント
有限会社パンの耳・パン教室「パンの耳」
代表 内村 浩一

ベーカリーコンサルタントに
再び懸ける想い
個々のお店の支援を通して
パン業界全体の未来に貢献を

体力が要る、朝早い、長い労働時間、薄利多売などと言われる、いわゆる「ブラック業界」とされるパン業界
町のパン屋さんでも高額になる開業費用、近年の原材料費や人件費の高騰、技術者・後継者不足、、、パン業界を取り囲む環境は厳しいかも知れません
わたしは約30年にわたってパン業界で技術者として、経営者として、コンサルタントとしてさまざまなポジションで歩み続けてきました

そんな私がひとつ自信を持って言えることは「パンづくり」は「笑顔づくり」ということです
悲しい顔をしてパンを食べる人はいませんし、パン屋さんでパンを選ぶお客様は笑顔にあふれています
人を笑顔にするパンの力に魅せられて「たくさんの人に笑顔を届けたい!」とこだわりのパン屋さんとして開業されたと思います

いま経営に苦しんでいるパン屋さんのほとんどは「パンづくりがダメ」というよりは、「パン屋さんとして成功するためのノウハウ」が少し足りていないだけなんです
私も初めからすべてが上手くいったわけではありません
色々な壁にぶち当たっては乗り越えてきました

現在私は京都でパン教室「パンの耳」を主宰しています
「パン教室」をしたいという長年の夢を叶えたものですが、劣悪で旧態依然とした「パン業界の常識」をぶち破って変えていきたいことも大きな理由です
受講生の中にはご自身でパン屋さんを開業し教室で学ばれたパン理論やオリジナル製法で個性的なパンを揃えて成功されいるお店も多くあります
どのお店も旧態依然とした劣悪なパン業界とはかけ離れた「楽しくパンを作り続けられる」素敵なお店ばかりです

そして2025年からはパン教室と並行して、再び「ベーカリーコンサルタント」として「悩めるパン屋さんのサポート」「開業を考えている方のサポート」にも全力で取り組んでいます
今は苦しいパン屋さんも成長軌道にのって「地域の笑顔づくりの起点」になってほしいと思います
みなさんそれぞれのオリジナリティ輝く「オンリーワンのお店づくり」に一緒に取り組みましょう
パン職人・ベーカリーコンサルタント
有限会社パンの耳・パン教室「パンの耳」
代表 内村浩一
ベーカリーコンサルタント ご依頼の流れ
メールフォームからご希望日時や手段、ご相談内容をお教えください。ご相談手段は、お電話、リモート、直接ご来店からお選びいただけます。
わたくし、内村が直接お話しを聞かせていただきます。現状の悩みをしっかり把握し、アドバイスさせていただきます。
無料相談終了後も引き続きコンサルティングをご希望の場合、コンサルティング内容(概要)や料金体系をご説明いたします。
リモート相談(ご希望により弊社「パンの耳」)で幅広いコンサルティングを行います。必要なタイミングで必要な回数だけコンサルティングを受けていただけます。
ご提供するコンサルティングはすべて「伴走支援」が前提です。オーナー様により期間や内容は異なりますが目標に向かって一緒に進みましょう!
ベーカリーコンサルタント
ご依頼の流れ
メールフォームからご希望日時や手段、ご相談内容をお教えください。ご相談手段は、お電話、リモート、直接ご来店からお選びいただけます。
わたくし、内村が直接お話しを聞かせていただきます。現状の悩みをしっかり把握し、アドバイスさせていただきます。
無料相談終了後も引き続きコンサルティングをご希望の場合、コンサルティング内容(概要)や料金体系をご説明いたします。
リモート相談(ご希望により弊社「パンの耳」)で幅広いコンサルティングを行います。必要なタイミングで必要な回数だけコンサルティングを受けていただけます。
ご提供するコンサルティングはすべて「伴走支援」が前提です。オーナー様により期間や内容は異なりますが目標に向かって一緒に進みましょう!





どのような悩みごとを抱えておられるのか、お試し無料相談でぜひお聞かせください!
最大60分間で可能な限り現状を把握して、第三者の視点から客観的に問題解決の糸口を探ります。
ご相談はすべてわたくし内村が直接対応、もちろん無料相談だけで終えられても、後日しつこい営業は一切いたしませんのでご安心ください。
無料相談のご予約、お待ちしております。






どのような悩みごとを抱えておられるのか、お試し無料相談でぜひお聞かせください!
最大60分間で可能な限り現状を把握して、第三者の視点から客観的に問題解決の糸口を探ります。
ご相談はすべてわたくし内村が直接対応、もちろん無料相談だけで終えられても、後日しつこい営業は一切いたしませんのでご安心ください。
無料相談のご予約、お待ちしております。

よくあるご質問
よくあるご質問
無料相談・お問い合わせはこちらから
- 原則、0〜2営業日以内に折り返しこちらから電話またはメールでご連絡いたします
- 当メールフォームはコンサルタントを希望される方のためのものです
- 理由の如何に関わらず当メールフォームからの営業・セールスはお断りいたします
現状を変えたいパン屋さんの駆け込み寺
パン職人×ベーカリーコンサルタント
内村 浩一
有限会社 パンの耳(パンの耳 パン教室)
〒602-8352
京都市上京区稲葉町466-4-101
携帯電話へのお問い合わせ
090-1139-5118 まで
現状を変えたいパン屋さんの駆け込み寺
パン職人×ベーカリーコンサルタント
内村 浩一
有限会社 パンの耳(パンの耳 パン教室)
〒602-8352 京都市上京区稲葉町466-4-101
携帯電話へのお問い合わせ
090-1139-5118 まで